2011年11月30日
2011年11月30日
仙酔島キャンプ・・・・・・④
さて、夕日が沈む前にちょっくらお散歩に

最高の景色!

疲れも吹き飛びます!

父と息子・・・・


お散歩を終えテントへ。
ちびっ子たちは浜辺で拾った
貝殻にペインティング~

外では夕食の準備に取り掛かります!


少し冷え始めたので暖まらなくっちゃ

残念ながら焚き火は禁止。
まあ、無人だし、火事になると大変だもんね
お腹もすいたし、焼き焼き開始~


コンロ囲んで暖まりながら。

そうこうしてるうちにやってきましたお客さん!


ええ臭いじゃろ~って見せつけながら、
ホッケと鯖も焼き焼きします~♪

ちびっ子たちはテントの中で。


大人もカンパ~イ!

やはり気になるのはお客さん。
時々、真っ暗闇の中で喧嘩するし

食事もそこそこに、テントの中では折り紙大会・・・・

大人もこれからゆ~っくり食べますよ~♪

さて、食事のあとは・・・・・
続く

にほんブログ村←ポチっとお願い♪

最高の景色!
疲れも吹き飛びます!
父と息子・・・・

お散歩を終えテントへ。
ちびっ子たちは浜辺で拾った
貝殻にペインティング~


外では夕食の準備に取り掛かります!


少し冷え始めたので暖まらなくっちゃ


残念ながら焚き火は禁止。
まあ、無人だし、火事になると大変だもんね

お腹もすいたし、焼き焼き開始~



コンロ囲んで暖まりながら。

そうこうしてるうちにやってきましたお客さん!


ええ臭いじゃろ~って見せつけながら、
ホッケと鯖も焼き焼きします~♪

ちびっ子たちはテントの中で。


大人もカンパ~イ!

やはり気になるのはお客さん。
時々、真っ暗闇の中で喧嘩するし


食事もそこそこに、テントの中では折り紙大会・・・・

大人もこれからゆ~っくり食べますよ~♪

さて、食事のあとは・・・・・
続く


にほんブログ村←ポチっとお願い♪
Posted by エブラブ at
19:39
│Comments(2)
2011年11月30日
11月最終日・・・

クリスマス前にお店は早くもお正月準備。
ちょっと先取りすぎじゃろ(汗)
Posted by エブラブ at
18:02
│Comments(2)
2011年11月30日
チャリンコ通勤・・・

今朝は暖かいわ〜と思っていたら夕方から雨模様。
しばらく天気の悪い日が続きそうです。
平和公園内の紅葉もきれいです。
Posted by エブラブ at
06:28
│Comments(2)
2011年11月29日
ゾロ目♪・・・・
仙酔島レポも一休み。
ちょっと長編で引っ張ります(笑)
愛車リード、本日“8”でゾロ目GET!
メーターパネルをLEDに交換しているので
ちょっとわかりにくいかな!?
次は“9”のゾロ目で


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
ちょっと長編で引っ張ります(笑)
愛車リード、本日“8”でゾロ目GET!
メーターパネルをLEDに交換しているので
ちょっとわかりにくいかな!?
次は“9”のゾロ目で

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
20:18
│Comments(2)
2011年11月29日
仙酔島キャンプ・・・・・③
山を超えるとやっと国民宿舎が。
それを過ぎ、左手の丘の上にテントサイトが~
チェックインと説明を諸々受けて、各自指定されたテントへ。
ここもまたちょっとした坂道。
しかも道が悪い
そんなこんなでテントに到着

色々書き込みなどで調べてきましたが
確かにテントはくたびれ気味。
テント内の電気・冷蔵庫・夏は冷風扇・冬はこたつにホットカーペット・・・ちゃんと
有りましたが、うちのこたつは電源つかず。
ほかのテントは冷蔵庫ないが少々汚れ気味。
残念ですね~。

そして自然と戯れながら・・・・

片付けを一通り済ませ少し休憩。

表札もセッティングし、ちょっとお散歩に出かけてみます。

テントサイトからの景色。
海と汽笛の音。いい感じです。
この島はパワースポットらしいので沢山の
パワーをもらって帰りますよ~!

にほんブログ村←ポチっとお願い♪
それを過ぎ、左手の丘の上にテントサイトが~

チェックインと説明を諸々受けて、各自指定されたテントへ。
ここもまたちょっとした坂道。
しかも道が悪い

そんなこんなでテントに到着

色々書き込みなどで調べてきましたが
確かにテントはくたびれ気味。
テント内の電気・冷蔵庫・夏は冷風扇・冬はこたつにホットカーペット・・・ちゃんと
有りましたが、うちのこたつは電源つかず。
ほかのテントは冷蔵庫ないが少々汚れ気味。
残念ですね~。
そして自然と戯れながら・・・・
片付けを一通り済ませ少し休憩。
表札もセッティングし、ちょっとお散歩に出かけてみます。
テントサイトからの景色。
海と汽笛の音。いい感じです。
この島はパワースポットらしいので沢山の
パワーをもらって帰りますよ~!

にほんブログ村←ポチっとお願い♪
Posted by エブラブ at
08:29
│Comments(4)
2011年11月29日
仙酔島キャンプ・・・・②
渡し舟は20分間隔でやってきます。
さ~乗り込んで向かうは仙酔島

船内はこんな感じです




約5分たらずで仙酔島に到着

目指すはキャンプ場!


国立指定公園なんですね~

この山を超えると・・・・・

続く・・・・・

にほんブログ村←ポチっとお願い♪
さ~乗り込んで向かうは仙酔島

船内はこんな感じです

約5分たらずで仙酔島に到着

目指すはキャンプ場!
国立指定公園なんですね~
この山を超えると・・・・・
続く・・・・・

にほんブログ村←ポチっとお願い♪
Posted by エブラブ at
08:17
│Comments(2)
2011年11月28日
仙酔島キャンプ・・・①
26,27日で福山の鞆の浦 向かいにある島
仙酔島にキャンプに行ってきました
朝から良い天気!絶好の行楽日和~
山陽道の山間は紅葉がまだまだ綺麗です

福山西インターを降りたら晩ご飯のお買い物。
子供たちはその間、じ~~っくりと駄菓子屋でお菓子選び

お昼時、一番奥を貸切状態!?
お昼を近くのマックで済ませたら・・・


大人はちょっとマッタリ
子供たちは・・・・・

ではでは向いましょうか
いざ、目指すは鞆の浦。

左に見えてきました。テンション上がってきます

指定された駐車場についたら荷物をカートへ。
ぶっつけ本番の積み込み!
やいのやいのしながら、カートへ乗っけたら
船着場へ向かいまいす。

ちょっと駐車場から道のりがあります
歩道の舗装も悪いし、大移動!?
のためか、視線も熱いし(笑)
休み休み、遠くに見える船の姿のあるところへ・・・。

右側に見える、美味しそうな海鮮物の看板や出店に心奪われつつ
渡し船乗り場へ到着!

船を待ってる間にちびっ子達の集合写真

渡し船は往復で大人240円
別途荷物もお金とられました
キャンプだから・・・・手ぶらじゃいかないでしょ!?
と思いつつ、切符売り場のおじちゃんの目分量で
船に乗るまでも階段あるし、荷物持ちには優しくない
乗り場ですね

さ~待つは渡し船。
やって来るのか来ないのか!?
(いや~間違いなく来るでしょう)

続く・・・・

にほんブログ村←ポチっとお願い♪
仙酔島にキャンプに行ってきました

朝から良い天気!絶好の行楽日和~

山陽道の山間は紅葉がまだまだ綺麗です

福山西インターを降りたら晩ご飯のお買い物。
子供たちはその間、じ~~っくりと駄菓子屋でお菓子選び

お昼時、一番奥を貸切状態!?
お昼を近くのマックで済ませたら・・・
大人はちょっとマッタリ

子供たちは・・・・・
ではでは向いましょうか

いざ、目指すは鞆の浦。
左に見えてきました。テンション上がってきます

指定された駐車場についたら荷物をカートへ。
ぶっつけ本番の積み込み!
やいのやいのしながら、カートへ乗っけたら
船着場へ向かいまいす。
ちょっと駐車場から道のりがあります

歩道の舗装も悪いし、大移動!?
のためか、視線も熱いし(笑)
休み休み、遠くに見える船の姿のあるところへ・・・。
右側に見える、美味しそうな海鮮物の看板や出店に心奪われつつ
渡し船乗り場へ到着!
船を待ってる間にちびっ子達の集合写真

渡し船は往復で大人240円
別途荷物もお金とられました

キャンプだから・・・・手ぶらじゃいかないでしょ!?
と思いつつ、切符売り場のおじちゃんの目分量で

船に乗るまでも階段あるし、荷物持ちには優しくない
乗り場ですね

さ~待つは渡し船。
やって来るのか来ないのか!?
(いや~間違いなく来るでしょう)
続く・・・・

にほんブログ村←ポチっとお願い♪
Posted by エブラブ at
09:13
│Comments(2)
2011年11月27日
2011年11月27日
2011年11月26日
2011年11月26日
2011年11月26日
ブログ1周年記念!が!?・・・・・
ブログを始めて今日で1周年
と、カレンダーに印を付けていました。
が、
一応、今朝方、初投稿日を確認したら・・・・・
何ということでしょう~
1週ずれていたではないですか~
どうやら、先週が一周年だったみたいで
あ~ショック
でも、とりあえず1年間毎日続けてブログを書こうと
決めていた目標はクリア。
内容は無理やり感もありましたが
何せ我が家の “日記” なので。
小ネタを探しつつ、コレからも続けていきたい
と思っております\(^o^)/

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪

と、カレンダーに印を付けていました。
が、
一応、今朝方、初投稿日を確認したら・・・・・
何ということでしょう~
1週ずれていたではないですか~

どうやら、先週が一周年だったみたいで

あ~ショック

でも、とりあえず1年間毎日続けてブログを書こうと
決めていた目標はクリア。
内容は無理やり感もありましたが
何せ我が家の “日記” なので。
小ネタを探しつつ、コレからも続けていきたい
と思っております\(^o^)/


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
07:28
│Comments(4)
2011年11月25日
さぶ〜い・・・

寒くなると恋しくなる肉まん。
今朝は地震で目が覚め、そのあともなかなか眠れず。
今日1日頑張れば明日からキャンプ!
肉まん食べて出勤します。
Posted by エブラブ at
08:59
│Comments(2)
2011年11月24日
2011年11月24日
週末は・・・・
この週末、土曜日と日曜日で仙酔島へキャンプ
車で渡れないので荷物をどのくらい持っていこうか考え中
常設テントで冷蔵庫にこたつ、ホットカーペット完備!
とはいえ、この連日の寒さ
どうなるかな~。


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪

車で渡れないので荷物をどのくらい持っていこうか考え中

常設テントで冷蔵庫にこたつ、ホットカーペット完備!
とはいえ、この連日の寒さ

どうなるかな~。


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
19:42
│Comments(2)
2011年11月23日
2011年11月23日
お芋~♪・・・
すっかり寒くなりましたね。
今年も安納芋をGET!
やっぱりこの芋ですね~♪
毎年、ネット購入しているんですけど
今年は近場で買うことができたので
いつも買うのと味比べ

早速焼き芋に
密があふれ出てきます。

中はねっとり甘甘です。
この栗色が特徴的です。

色んなサイズがありますが、
大きなお芋はお菓子作りにはもってこいですけど
火が通るまでに、普通のお芋より相当時間が
かかるので食べるにはこのサイズがベスト!
ただ、止まらなくなりますが・・・・。


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
今年も安納芋をGET!
やっぱりこの芋ですね~♪
毎年、ネット購入しているんですけど
今年は近場で買うことができたので
いつも買うのと味比べ

早速焼き芋に

中はねっとり甘甘です。
この栗色が特徴的です。
色んなサイズがありますが、
大きなお芋はお菓子作りにはもってこいですけど
火が通るまでに、普通のお芋より相当時間が
かかるので食べるにはこのサイズがベスト!
ただ、止まらなくなりますが・・・・。

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
08:29
│Comments(2)
2011年11月22日
仕事帰り・・・

年明けまで、通り道となるのでイルミネーションで癒されるかな!?
Posted by エブラブ at
21:18
│Comments(2)
2011年11月22日
キャリーカート・・・・
今週末はママ友クラブで仙酔島キャンプ
常設テントでこたつ、ホットカーペット、冷蔵庫なども完備。
ずいぶん前から行ってみたかったので楽しみにしてますが
なんせ、ここ数日の冷え込み
さ~、どうなることやら。
島なので、向かいの鞆の浦からフェリーで島へ。
ということは、荷物を下げて渡らなくては・・・
しかも、初キャンプ場なのでどうなってるかわかんないし。
ということで、キャリーカートを新調
今までは左側のホームセンターで買ったものを使ってましたが
荷物がどんどん増えて頼りなくなってきたのでネットで色々
検索した結果、右側のカートで落ち着くことに。

何よりコンパクトなこの形に惹かれました。
の中に常備しているのでコンパクトなものが必須!
重さも気持ち、重たくなったかな程度だし。
たまたまホームセンターで物色していたら、今月の月間奉仕品て
通常より1000円安かったです

レバーを握ってハンドルを伸ばし、足でおりたたむだけ。
片手、片足で準備完了!も簡単で良いです。

荷物を載せた状態。
今までのものは地面から浮いているので、左右のバランスが悪いと
荷物が倒れることも度々(ただ載せすぎだっただけかも)

今度は地面に置いているのと同じ状態なので
安定していて重ね置きもしやすいですね。
フレームも太いので安心できます。

最大50kgまでのっけられるので十分だと思いますが、
ネットで同じようなカートで120kgまでイケるタイプなども
あるみたい。

車内常備でも今までと同じようにコンパクトに
置いておけます。
タイヤが畳まれる分、こちらの方がコンパクトかも。
あとは単純構造の今までのものと
どちらが持ちが良いかですね。


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪

常設テントでこたつ、ホットカーペット、冷蔵庫なども完備。
ずいぶん前から行ってみたかったので楽しみにしてますが
なんせ、ここ数日の冷え込み

さ~、どうなることやら。
島なので、向かいの鞆の浦からフェリーで島へ。
ということは、荷物を下げて渡らなくては・・・
しかも、初キャンプ場なのでどうなってるかわかんないし。
ということで、キャリーカートを新調

今までは左側のホームセンターで買ったものを使ってましたが
荷物がどんどん増えて頼りなくなってきたのでネットで色々
検索した結果、右側のカートで落ち着くことに。
何よりコンパクトなこの形に惹かれました。

重さも気持ち、重たくなったかな程度だし。
たまたまホームセンターで物色していたら、今月の月間奉仕品て

通常より1000円安かったです

レバーを握ってハンドルを伸ばし、足でおりたたむだけ。
片手、片足で準備完了!も簡単で良いです。
荷物を載せた状態。
今までのものは地面から浮いているので、左右のバランスが悪いと
荷物が倒れることも度々(ただ載せすぎだっただけかも)
今度は地面に置いているのと同じ状態なので
安定していて重ね置きもしやすいですね。
フレームも太いので安心できます。
最大50kgまでのっけられるので十分だと思いますが、
ネットで同じようなカートで120kgまでイケるタイプなども
あるみたい。
車内常備でも今までと同じようにコンパクトに
置いておけます。
タイヤが畳まれる分、こちらの方がコンパクトかも。
あとは単純構造の今までのものと
どちらが持ちが良いかですね。

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
09:34
│Comments(2)
2011年11月21日
2011年11月21日
ラジコン・・・・・
かなり前に職場の方からいただいた戦車のラジコン。
もらってしばらく遊んでいましたがすっかり飾り物に
久々に本体の電源を入れると・・・・
長い間放置してたけど、ライトがついてエンジン音も
ちょっと遊んでやろうと思って朝から充電

結構な大きさがあります。

プロポのスイッチでエンジンが掛かり(スターターからエンジン音まで)サーチライトが点灯したら動かすことができます。
なかなかリアルな感じです。

司令塔からBB弾を入れたらプロポの操作で主砲から飛び出します。
これを道路で子供に拾わせて遊んでいました

結構スピードも出て楽すぃ~♪
とテラスで一人あそび
の午後でした。

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
もらってしばらく遊んでいましたがすっかり飾り物に

久々に本体の電源を入れると・・・・
長い間放置してたけど、ライトがついてエンジン音も

ちょっと遊んでやろうと思って朝から充電

結構な大きさがあります。
プロポのスイッチでエンジンが掛かり(スターターからエンジン音まで)サーチライトが点灯したら動かすことができます。
なかなかリアルな感じです。
司令塔からBB弾を入れたらプロポの操作で主砲から飛び出します。
これを道路で子供に拾わせて遊んでいました

結構スピードも出て楽すぃ~♪
とテラスで一人あそび


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
13:32
│Comments(2)
2011年11月21日
2011年11月20日
ボジョレー・・・
体調が悪く飲めなかったボジョレーを今夜オープン
特にワインに詳しいわけでも味がわかるわけでもないですけど
ボジョレー解禁になると流行りに釣られて買っちゃいます
明日はお休み。
ゆっくりいただきます!

おつまみもそれっぽく!?


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪

特にワインに詳しいわけでも味がわかるわけでもないですけど
ボジョレー解禁になると流行りに釣られて買っちゃいます

明日はお休み。
ゆっくりいただきます!
おつまみもそれっぽく!?

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
23:05
│Comments(2)
2011年11月20日
よい天気・・・



お出かけ日和・・・ですが、仕事です。
21時までガッツリと(涙)
テラスの花も満開。
ミカンも良い色に。
週末は楽しみにしているクラブ活動があるので頑張って乗りきるぞ!
さぁ、仕事行こう。
Posted by エブラブ at
10:09
│Comments(2)
2011年11月19日
ドリミネーション2011・・・・
行ってきましたドリミネーション
が止んだから・・・と思ったら
ポツリポツリしていましたが、気温が高くて
寒くなかったから今日は良かったかも
とりあえず、数点紹介を~
キラキラバージョン


キラキラバージョン


こちらは紅葉をイメージ・・・・
広島で紅葉・・・

イルミネーションが
の形

そう、にしき堂のブース!

キラキラバージョン


キラキラバージョン




あまりの暖かさに上着もいらず。
駐輪場の前が大きなツリー。
しばらく帰りの道のりが華やかです
ただ・・・・車が混むんですよね・・・・・

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪


ポツリポツリしていましたが、気温が高くて
寒くなかったから今日は良かったかも

とりあえず、数点紹介を~

キラキラバージョン



キラキラバージョン



こちらは紅葉をイメージ・・・・
広島で紅葉・・・


イルミネーションが



そう、にしき堂のブース!

キラキラバージョン



キラキラバージョン





あまりの暖かさに上着もいらず。
駐輪場の前が大きなツリー。
しばらく帰りの道のりが華やかです

ただ・・・・車が混むんですよね・・・・・


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
21:36
│Comments(4)
2011年11月19日
気になるカップ麺・・・



思わず二度見!
某うどん屋さんでコロッケいれて食べるとは聞いたことありますが・・・
蓋を開けるときちんとコロッケに戻ってますが、グズグズになります(笑)

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
13:11
│Comments(2)
2011年11月18日
2011年11月18日
年かな・・・

今日は仕事も休み・・・
1日ゆっくり横になってます。
気持ちはイケるつもりでも体は・・・年じゃね〜。
愛情一本・・・チヨビタドリンクに愛情をもらいながら1日安静に過ごします。

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
12:44
│Comments(4)
2011年11月17日
あっという間の1日・・・・
今日も1日終わります。
昨日から咳が出て止まらず、全身筋肉痛状態
今日はお休みだったから良いけど、どうもこの時期は調子が悪く・・・。
お昼に職場の人とランチに出かけて、幼稚園と嫁の迎えに行き
お買い物ツアーへ。
ランチの帰りにパチリ。広島城。

秋の風景とお城がマッチしていました。
明日からは雨の予報・・・・。
この体調で雨の中の出勤はさらにしんどさ倍増です

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
昨日から咳が出て止まらず、全身筋肉痛状態

今日はお休みだったから良いけど、どうもこの時期は調子が悪く・・・。
お昼に職場の人とランチに出かけて、幼稚園と嫁の迎えに行き
お買い物ツアーへ。
ランチの帰りにパチリ。広島城。
秋の風景とお城がマッチしていました。
明日からは雨の予報・・・・。
この体調で雨の中の出勤はさらにしんどさ倍増です


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
19:21
│Comments(2)