2013年09月30日
運動会打ち上げ・・・
無事、30周年記念の障害物競走でビリになり~

参加したら豪華賞品がもらえる♪
と言われながら、頂いたのは30の文字の入ったクッキーのメダル

兄弟揃って白組でしたが、勝ったらBBQで打ち上げを・・・・
とか言いながら、結局負けちゃいました
まあ、頑張ったので!?BBQは決行です
まだ次男は運動会の余韻も冷めやらぬ様子で、1年生と一緒に踊ったダンスをたまたま通りかかったお隣さんの子一緒に披露。

そのあいだに火起こし
とはいっても、これがあるからあっという間ですけどね♪

今日も駐車場でBBQ。日中は暑かったけどボチボチ良い気温に。

次男の音頭で“カンパ~イ”

運動会のあとに買い出しに行きましたが、周辺の小学校が運動会だったところが多かったようで、同じように焼き焼き用のお買い物をしている人が多かったですね~

のどぐろ~

今日は、七輪組と・・・・

卓上コンロ組とでマッタリ焼き焼きです

開始時間が早かったので、ついでに外でティータイム~

ひとイベント、また終わりました。

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪

参加したら豪華賞品がもらえる♪
と言われながら、頂いたのは30の文字の入ったクッキーのメダル


兄弟揃って白組でしたが、勝ったらBBQで打ち上げを・・・・
とか言いながら、結局負けちゃいました

まあ、頑張ったので!?BBQは決行です

まだ次男は運動会の余韻も冷めやらぬ様子で、1年生と一緒に踊ったダンスをたまたま通りかかったお隣さんの子一緒に披露。

そのあいだに火起こし


今日も駐車場でBBQ。日中は暑かったけどボチボチ良い気温に。

次男の音頭で“カンパ~イ”


運動会のあとに買い出しに行きましたが、周辺の小学校が運動会だったところが多かったようで、同じように焼き焼き用のお買い物をしている人が多かったですね~


のどぐろ~


今日は、七輪組と・・・・

卓上コンロ組とでマッタリ焼き焼きです


開始時間が早かったので、ついでに外でティータイム~


ひとイベント、また終わりました。

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
09:03
│Comments(4)
2013年09月29日
2013年09月29日
運動会・・・

超暑いですけど・・・
今年は三十周年で、障害物競技に参加します!
Posted by エブラブ at
09:16
│Comments(2)
2013年09月28日
秋刀魚~・・・・
今日は夜勤明け
ふと職場で広告を見ると・・・
“秋刀魚1匹100円”のタイムセールが9時~10時半までと
書いてあるではないですか!
これは帰りに寄らなければ。ということで、10時キッチリ
で上がって秋刀魚5匹GET

ちょっと小ぶりですが、この秋刀魚“お刺身にできます♪”
って書いてあったんですよね~。しかも100円

こちらのあさりも98円。
これは、かなり小ぶりなあさりですけどね

じゃがいもをシリコンタジンでレンジでチン

あさりとじゃがいもを入れて、しっかりじゃがいもにあさりの
出汁を吸い込ませます。

バターを入れて、最後にバジルを散らしたら出来上がり

なんとなくそんな気がしたんですが・・・・
帰って冷蔵庫を開けると秋刀魚が
ということで、今夜は焼き秋刀魚と秋刀魚づくし!?

秋刀魚の刺身は、半分バーナーで炙ってガーリックを振りかけてみました

プレモルのレッド。ちょっと色合いは黒ビールに近い感じです


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪

ふと職場で広告を見ると・・・
“秋刀魚1匹100円”のタイムセールが9時~10時半までと
書いてあるではないですか!
これは帰りに寄らなければ。ということで、10時キッチリ

で上がって秋刀魚5匹GET


ちょっと小ぶりですが、この秋刀魚“お刺身にできます♪”
って書いてあったんですよね~。しかも100円


こちらのあさりも98円。
これは、かなり小ぶりなあさりですけどね


じゃがいもをシリコンタジンでレンジでチン


あさりとじゃがいもを入れて、しっかりじゃがいもにあさりの
出汁を吸い込ませます。

バターを入れて、最後にバジルを散らしたら出来上がり


なんとなくそんな気がしたんですが・・・・
帰って冷蔵庫を開けると秋刀魚が

ということで、今夜は焼き秋刀魚と秋刀魚づくし!?

秋刀魚の刺身は、半分バーナーで炙ってガーリックを振りかけてみました


プレモルのレッド。ちょっと色合いは黒ビールに近い感じです



にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
20:57
│Comments(4)
2013年09月27日
ヘルメット・・・
かなり長い期間使っていたヘルメットを新調しました。
店頭で見ても、あまりの種類と値段の差に
どれを選んだらよいのやら(^_^;)
なんとなく、デザインなど含めてWINDSのメットにすることに。

かなりでっかくなっちゃった気がします(笑)
なんせ、僕、頭がでかいので・・・・



夏は暑いので、オプションのシールドも購入。



ヘルメットも寿命があるんですね
いざという時のことを考えたら、やっぱり定期的に買い替えが必要なんでしょうけどね・・・・・・

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
店頭で見ても、あまりの種類と値段の差に
どれを選んだらよいのやら(^_^;)
なんとなく、デザインなど含めてWINDSのメットにすることに。

かなりでっかくなっちゃった気がします(笑)
なんせ、僕、頭がでかいので・・・・



夏は暑いので、オプションのシールドも購入。



ヘルメットも寿命があるんですね

いざという時のことを考えたら、やっぱり定期的に買い替えが必要なんでしょうけどね・・・・・・

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
13:27
│Comments(4)
2013年09月26日
2013年09月26日
ドライブ・・・・
先日、嫁が休みということでなんとなくドライブに出発
とはいえ、いつもの目的のない旅。
とりあえず、海鮮・・・ということで、大島方面へ


いつもは橋を渡って左折しますが、たまには右折でも・・・
ということで、大島方面へ行くも・・・特に何もない感じ!?
ただ、海沿いを走る道は快適なドライブコース




お昼を食べれるところ・・・・
と竜崎温泉まで来ましたが・・・・月曜定休日(祝日の場合は翌日)
そう、出かけたのは火曜日。祝日の翌日が定休日
嫁と出かけるとよくこんな日に当たります

気を取り直して、いつも気になっていた食事処へ・・・・
ここも定休日
となれば、ここで昼食を
今回は食事の写真無しです(笑)

子供の下校時刻に合わせて帰宅の路へ
帰り道、またまたオイスターハーバーで牡蠣を購入~(^O^)

まだまだドライブするには日差しが強いですが、海沿いの
ドライブはやっぱり気持ち良いですね~
さて、庭の彼岸花も綺麗に咲いています。
もう少ししたら、風が冷たくなってくるんでしょうね~。


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪

とはいえ、いつもの目的のない旅。
とりあえず、海鮮・・・ということで、大島方面へ



いつもは橋を渡って左折しますが、たまには右折でも・・・
ということで、大島方面へ行くも・・・特に何もない感じ!?
ただ、海沿いを走る道は快適なドライブコース





お昼を食べれるところ・・・・
と竜崎温泉まで来ましたが・・・・月曜定休日(祝日の場合は翌日)
そう、出かけたのは火曜日。祝日の翌日が定休日

嫁と出かけるとよくこんな日に当たります


気を取り直して、いつも気になっていた食事処へ・・・・
ここも定休日

となれば、ここで昼食を

今回は食事の写真無しです(笑)

子供の下校時刻に合わせて帰宅の路へ

帰り道、またまたオイスターハーバーで牡蠣を購入~(^O^)

まだまだドライブするには日差しが強いですが、海沿いの
ドライブはやっぱり気持ち良いですね~

さて、庭の彼岸花も綺麗に咲いています。
もう少ししたら、風が冷たくなってくるんでしょうね~。


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
18:02
│Comments(2)
2013年09月25日
ゾロ目げっちゅ~!・・・・
たまたま会議が終わってサイトを開いたら・・・・
ナ~イスタイミング♪
ピッタリゾロ目GETすることができました

ということで、ゾロ目激写記念に
僕のイケメン生写真ももれなくプレゼント~

え??いらん???

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
ナ~イスタイミング♪
ピッタリゾロ目GETすることができました

ということで、ゾロ目激写記念に
僕のイケメン生写真ももれなくプレゼント~


え??いらん???

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
17:04
│Comments(4)
2013年09月24日
ゾロ目記念に向けて・・・・
もうすぐアクセストータルが111111になるようです
鯰さんからのリクエストもあり(プレゼントもらっちゃったしね)
111111を記念してプレゼント企画を開催します
ゾロ目が揃った以降に下記条件+プレゼントが欲しい方。
ひおと~つ。コメントを残してくださった方
ふた~つ。さらに「プレゼント企画に応募!」と、コメントに一言添えて
くださった方
み~っつ。プレゼントを発送するので、本名、住所を教えてもOKな方
期限は9月29まで。
たくさん応募があれば抽選で
さて、プレゼント何にしよう
①牛丸ごと一頭!しかも乳牛(笑)

②我が家のハムちゃんに犠牲になってもらうか・・・

③現実味のある、我が家の庭のみかんか・・・・
こちら、庭の柿とセットで

④庭の狭い池で泳いでいるオトンの鯉か・・・・

鯰さんも手作りだったし・・・手作りのおつまみなんてどうでしょう!?
プレゼント内容が決まらないと誰も応募しないでしょうネ(笑)
ということで、僕の
手作りおつまみセットを抽選でド~ンと
1名様にプレゼント
(((o(*゚▽゚*)o)))
どしどし応募しないでネッ

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪

鯰さんからのリクエストもあり(プレゼントもらっちゃったしね)
111111を記念してプレゼント企画を開催します

ゾロ目が揃った以降に下記条件+プレゼントが欲しい方。
ひおと~つ。コメントを残してくださった方
ふた~つ。さらに「プレゼント企画に応募!」と、コメントに一言添えて
くださった方
み~っつ。プレゼントを発送するので、本名、住所を教えてもOKな方
期限は9月29まで。
たくさん応募があれば抽選で

さて、プレゼント何にしよう

①牛丸ごと一頭!しかも乳牛(笑)

②我が家のハムちゃんに犠牲になってもらうか・・・

③現実味のある、我が家の庭のみかんか・・・・

こちら、庭の柿とセットで

④庭の狭い池で泳いでいるオトンの鯉か・・・・

鯰さんも手作りだったし・・・手作りのおつまみなんてどうでしょう!?
プレゼント内容が決まらないと誰も応募しないでしょうネ(笑)
ということで、僕の
手作りおつまみセットを抽選でド~ンと
1名様にプレゼント
(((o(*゚▽゚*)o)))
どしどし応募しないでネッ


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
17:39
│Comments(4)
2013年09月24日
2013年09月24日
秋分の日・・・
秋分の日の昨日は、mamma友clubのHファミリーを誘って
土師ダムに行ってきました~

夜勤明けでの出発だったので、出発が少し遅くなったけど
途中でお昼を買ってますは腹ごしらえ

しかし良い天気
・・・暑い(ーー;)
食後、子供たちは虫取りに夢中


しばし休んだら、目的のサイクリングターミナルへ

久しぶりに、ここにたくさん人がいるのを見た気がします(^O^)

各々、好きな自転車を選びますが・・・・ほとんど出払ってます
とりあえず、デザインうんぬんより、乗れる自転車を選んで~


出発~!!


次男君。チャリが小さすぎたようでフラフラしとります

中間地点の、のどごえ公園でしばし遊びます。
しかし暑さのせいもあって、近くの自販機は全て売り切れ
マジですか~
みたいな。

まだまだ日中は暑いので、水遊びも気持ち良いですね~



BMXコースでもたくさんの方が走ってました


3キロ折り返し地点。
さて、来た道を帰りますか

数分後・・・・爆睡

往復6キロ・・・良い運動になりました
これだけあった自転車が、ほぼ出払うくらいの今日は人出だったようです。


最後は何とか列車(笑)
同じく、ペダルをこいで一周します。
これ、動いてるの見たの・・・・数年ぶりかも・・・

ようやく、帰りにコンビニで喉を潤していると目の前の道路が徐々に渋滞に
え~!ここから混んでるの~!?
って思ってたら、数キロ先で対向車線を横向きになったトラックが
塞いでましたわ

日中運動した分、夕食で元を取り
でバタンキューでしたzzz
今日も朝から良い天気です

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
土師ダムに行ってきました~


夜勤明けでの出発だったので、出発が少し遅くなったけど
途中でお昼を買ってますは腹ごしらえ


しかし良い天気

食後、子供たちは虫取りに夢中



しばし休んだら、目的のサイクリングターミナルへ


久しぶりに、ここにたくさん人がいるのを見た気がします(^O^)

各々、好きな自転車を選びますが・・・・ほとんど出払ってます

とりあえず、デザインうんぬんより、乗れる自転車を選んで~


出発~!!



次男君。チャリが小さすぎたようでフラフラしとります


中間地点の、のどごえ公園でしばし遊びます。
しかし暑さのせいもあって、近くの自販機は全て売り切れ

マジですか~


まだまだ日中は暑いので、水遊びも気持ち良いですね~




BMXコースでもたくさんの方が走ってました



3キロ折り返し地点。
さて、来た道を帰りますか


数分後・・・・爆睡


往復6キロ・・・良い運動になりました

これだけあった自転車が、ほぼ出払うくらいの今日は人出だったようです。


最後は何とか列車(笑)
同じく、ペダルをこいで一周します。
これ、動いてるの見たの・・・・数年ぶりかも・・・

ようやく、帰りにコンビニで喉を潤していると目の前の道路が徐々に渋滞に

え~!ここから混んでるの~!?
って思ってたら、数キロ先で対向車線を横向きになったトラックが
塞いでましたわ


日中運動した分、夕食で元を取り

今日も朝から良い天気です


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
08:31
│Comments(4)
2013年09月23日
晩御飯・・・・
今日はしっかり運動・・・・したと思います
今夜は鳥のかしわを購入~。

塩コショウ&ガーリックで下味をつけてフライパンで
火が通るまで炒めたら、燻製に

海鮮に世羅で買った卵を温泉卵に・・・なっておらず
を乗せたら、ガーリックと醤油をかけて混ぜ混ぜ~

今夜は一人あたり激安の夕食です
今日は夜勤明けで遊んでたので、
が効きます
ということで、今日のお出かけ日記はまた明日( ´ ▽ ` )

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪

今夜は鳥のかしわを購入~。

塩コショウ&ガーリックで下味をつけてフライパンで
火が通るまで炒めたら、燻製に


海鮮に世羅で買った卵を温泉卵に・・・なっておらず

を乗せたら、ガーリックと醤油をかけて混ぜ混ぜ~


今夜は一人あたり激安の夕食です

今日は夜勤明けで遊んでたので、


ということで、今日のお出かけ日記はまた明日( ´ ▽ ` )

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
21:13
│Comments(2)
2013年09月23日
2013年09月22日
梨を買いに~・・・・
今日も気温が上がり暑いです
さてさて、昨日は世羅に梨を買いにひとッ走り
連休の影響か!?途中かなりの渋滞にはまりながら・・・
いつもより到着に時間がかかりました。
我が家は、かれこれ数年前からここで梨を買っています

土曜とあって、思ったほど人が多くなかったですが、シーズン中
だけあって賑わっています。
到着して、目的の梨を早速コンテナ買い
好きなコンテナを選び、セルフサービスで米袋に移し替えます!


おまけもいただいて、500円値引きもしてもらい、そのあと無料の試食コーナーで試食
味をみる前に、買ってしまってた(笑)

梨を積み込み、続いてはワイナリーへ
明日(今日の日曜日)から夢まつり。
だいたいいつもこのパターン

この時期は、売ってる野菜も少ないです。ミョウガがたんまりパックに入っていたのでそれを買って夢公園へ移動。

お昼ご飯を食べて、デザートは早速“梨”を丸かじり~♪

水分た~っぷり



日差しが強く暑かったですが、日陰は心地よく嫁はウトウトzzz・・・

僕は子供と自転車やキャッチボールをしてひと運動


本日のメインイベントその2!

グランドゴルフ~




しかし暑い
こりゃ、もう少し涼しくなってからじゃないと
全ホール回れませんわ
閉園時間が17時ということで、借りた道具を返して、再びワイナリーへ。僕と長男はチャリンコ。次男はキックボードで
(次男のチャリンコ、車からおろして一回りしたらパンクしちゃって使用不可能に)

疲れた体をクールダウン

帰りは若干の帰宅渋滞にはまりながらも予定通り時間で帰宅。
早速、梨を数えてみると・・・ピッタリ60個+おまけ。
スーパーで買う“世羅ブランド”の梨よりは1個あたりの単価はお安いです。
ご近所さんやお友達にもおすそ分けします。

夕食後には楽しみにしていた恒例の梨スムージーを作っちゃいました♫

う~んやっぱり美味しい♥

今日も、皮をむいた先から子供たちが食べ尽くしていきます(;´Д`)

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪

さてさて、昨日は世羅に梨を買いにひとッ走り

連休の影響か!?途中かなりの渋滞にはまりながら・・・

いつもより到着に時間がかかりました。
我が家は、かれこれ数年前からここで梨を買っています


土曜とあって、思ったほど人が多くなかったですが、シーズン中
だけあって賑わっています。
到着して、目的の梨を早速コンテナ買い

好きなコンテナを選び、セルフサービスで米袋に移し替えます!


おまけもいただいて、500円値引きもしてもらい、そのあと無料の試食コーナーで試食

味をみる前に、買ってしまってた(笑)

梨を積み込み、続いてはワイナリーへ

明日(今日の日曜日)から夢まつり。
だいたいいつもこのパターン


この時期は、売ってる野菜も少ないです。ミョウガがたんまりパックに入っていたのでそれを買って夢公園へ移動。

お昼ご飯を食べて、デザートは早速“梨”を丸かじり~♪

水分た~っぷり




日差しが強く暑かったですが、日陰は心地よく嫁はウトウトzzz・・・

僕は子供と自転車やキャッチボールをしてひと運動



本日のメインイベントその2!

グランドゴルフ~




しかし暑い

全ホール回れませんわ

閉園時間が17時ということで、借りた道具を返して、再びワイナリーへ。僕と長男はチャリンコ。次男はキックボードで

(次男のチャリンコ、車からおろして一回りしたらパンクしちゃって使用不可能に)

疲れた体をクールダウン


帰りは若干の帰宅渋滞にはまりながらも予定通り時間で帰宅。
早速、梨を数えてみると・・・ピッタリ60個+おまけ。
スーパーで買う“世羅ブランド”の梨よりは1個あたりの単価はお安いです。
ご近所さんやお友達にもおすそ分けします。

夕食後には楽しみにしていた恒例の梨スムージーを作っちゃいました♫

う~んやっぱり美味しい♥

今日も、皮をむいた先から子供たちが食べ尽くしていきます(;´Д`)

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
13:45
│Comments(2)
2013年09月21日
2013年09月20日
江戸川屋ランプ・・・・
ふと、久しぶりに江戸川屋ランプのサイトを見てみると・・・・
ヤバイ・・・・・(;´Д`)v
思わずポチっと逝っちゃったぜぃ~

箱の中身は・・・・

ハリケーンランタン。デーツの10G

DIETZ(デーツ)ランタン10Gです。なんとDIETZ社では、すでに廃番の珍しい品です。
5分芯 日本初登場のニッケルランタンです。
超珍品、今後入手不可能品。
数量限定ですので、お早めに。
この文章にやられちゃいました。
ニッケルでピカピカのランタンです♪

そう、以前買ったランタンと同じ型(笑)
人と違ったこのデザインが結構お気に入りでして
黒にゴールドの組み合わせは未だ飽きがきません。

マントルのガードやもちろんカラーの違いだけでも
全く違うものに見えちゃいます。
↑
(そうでもないか!?)

新入りランタン。
昨日のお月見で一足先に紹介してたんですよね~。
誰もそんなことには気づかないでしょうけど(笑)

涼しくなってきたし、灯りに癒されながらテラスで
が最高ですわ~(๑≧౪≦)

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
ヤバイ・・・・・(;´Д`)v
思わずポチっと逝っちゃったぜぃ~


箱の中身は・・・・

ハリケーンランタン。デーツの10G

DIETZ(デーツ)ランタン10Gです。なんとDIETZ社では、すでに廃番の珍しい品です。
5分芯 日本初登場のニッケルランタンです。
超珍品、今後入手不可能品。
数量限定ですので、お早めに。
この文章にやられちゃいました。
ニッケルでピカピカのランタンです♪

そう、以前買ったランタンと同じ型(笑)
人と違ったこのデザインが結構お気に入りでして

黒にゴールドの組み合わせは未だ飽きがきません。

マントルのガードやもちろんカラーの違いだけでも
全く違うものに見えちゃいます。
↑
(そうでもないか!?)

新入りランタン。
昨日のお月見で一足先に紹介してたんですよね~。
誰もそんなことには気づかないでしょうけど(笑)

涼しくなってきたし、灯りに癒されながらテラスで


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
21:29
│Comments(0)
2013年09月19日
中秋の名月・・・・
さて、みなさんお月見してますか!?
今日は見事にお月見には最適な空模様です
写真は・・・我が家のカメラじゃ月は撮れないので
ネットから拝借しました

牡蠣を買いに行った帰りに、団子を購入。
夕方には売り切れだったらしいです

花より・・・いや、月より団子ですけどね(笑)
今夜も外は涼しいです♪
プシュッっと
お外でもう少しマッタリしてこようかな~


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
今日は見事にお月見には最適な空模様です

写真は・・・我が家のカメラじゃ月は撮れないので
ネットから拝借しました


牡蠣を買いに行った帰りに、団子を購入。
夕方には売り切れだったらしいです


花より・・・いや、月より団子ですけどね(笑)
今夜も外は涼しいです♪
プシュッっと




にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
22:02
│Comments(0)
2013年09月19日
2013年09月18日
ミョウガ+豚バラ・・・・
今年、なぜかハマってる!?ミョウガですが、ビミョ~に
数個、嫁と僕が職場の人から貰って帰ったので・・・・

ナイスタイミングで鯰さんが教えてくれたレシピを見て、早速仕事帰りにスーパーに立ち寄り豚バラ買いました
ついでにアスパラも買って帰っちゃいました

まずはネギに韓国味噌を乗せて豚バラで巻き巻き♪

他、数種類を用意してみました。

①左上がミョウガにオリジナルニンニク生姜味噌を乗せて巻き巻き♪
②右上はミョウガを豚バラだけで巻いたもの♪♪♪
③右下は定番のアスパラととろけるチーズ巻き♪♪♪♪
まずは、アスパラチーズはブラックペッパーとバジルで。

コチラは鯰さんおすすめの、ミョウガ巻の塩コショウバージョン。

ミョウガとオリジナル味噌巻きは、ガーリックを振って焼き焼き~。


一口サイズのおつまみ完成~
ミョウガを豚バラで巻く・・・・・
あっさりしてとっても美味しいじゃないですか~!!
長男も何のためらいもなくミョウガ巻をパクパクと食べちゃいました

これは、我が家のレシピに導入されますね~♪
鯰さんおしいいレシピありがとうございました!
コチラは冬瓜。
僕、冬瓜好きなんですよね~。


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
数個、嫁と僕が職場の人から貰って帰ったので・・・・

ナイスタイミングで鯰さんが教えてくれたレシピを見て、早速仕事帰りにスーパーに立ち寄り豚バラ買いました

ついでにアスパラも買って帰っちゃいました


まずはネギに韓国味噌を乗せて豚バラで巻き巻き♪

他、数種類を用意してみました。

①左上がミョウガにオリジナルニンニク生姜味噌を乗せて巻き巻き♪
②右上はミョウガを豚バラだけで巻いたもの♪♪♪
③右下は定番のアスパラととろけるチーズ巻き♪♪♪♪
まずは、アスパラチーズはブラックペッパーとバジルで。

コチラは鯰さんおすすめの、ミョウガ巻の塩コショウバージョン。

ミョウガとオリジナル味噌巻きは、ガーリックを振って焼き焼き~。


一口サイズのおつまみ完成~

ミョウガを豚バラで巻く・・・・・
あっさりしてとっても美味しいじゃないですか~!!
長男も何のためらいもなくミョウガ巻をパクパクと食べちゃいました


これは、我が家のレシピに導入されますね~♪
鯰さんおしいいレシピありがとうございました!
コチラは冬瓜。
僕、冬瓜好きなんですよね~。


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
19:18
│Comments(4)
2013年09月17日
土曜日は・・・・
先週の土曜日は岡山で研修でした。
家族で岡山入りし、子供と嫁は、子供の同級生が
引っ越した先がすぐ近くなのでそこにお邪魔
前回の研修は“福山バラ祭り”があったので、福山の
ホテルで一泊しました。
今回は、お友達宅でのんびり一泊させていただきます♪
研修後、買出しに行き帰ってみると子供たちはドンジャラ中

ご主人は帰宅が遅いとのことで先にみんなで夕食です
(ほとんど大人のおつまみ状態ですが
)

大人はもちろんこれでしょう
パパさんお先にごめんなさいね


前日から研修を考えるとあまり眠れずやや不眠。
そのため、起きたり寝たり・・・・パパさんが帰ってきても
大したお相手もできず、早々に就寝しちゃいましたzzz
翌日は、台風の影響もあって朝から大雨
相変わらず、朝から元気な子供たちですが。、お昼に
みんなでマックを食べて、広島に帰る準備を
高速は事故渋滞もあったので、のんびり下道で帰りました。
途中、尾道で久々にもなかアイスを食し・・・・・

三原では雨も小雨になり虹が出ておりました

西条まで戻ったところで夕食を。
嫁が携帯で色々探して見つけたこちらの小料理屋!?

ちょっと入りにくい(お値段が高そう)な感じでしたが、外の看板に
“お気軽に~”って書いてあったので気軽に入ってみました
住宅地にある地元の方が飲み食いに来るようなお店ですが、海鮮などメニューの種類が豊富に揃っている感じでした。
僕と嫁は栞御膳だったかな!?
ウニものったお刺身も美味しかったし、ボリュームも満点!
お値段も1300円とリーズナブル

次男はざるそば。
長男は刺身御膳だったかな!?
太刀魚も身が厚かったし、どれも新鮮で美味しかったようです。

あとは、地鶏のたたきに、七面鳥の足も唐揚げで美味しくいただきました



お腹もいっぱいになったところで、志和インターから高速に乗り
無事に帰宅。ジャスト400キロの走行距離でした

天気が良かったらもう少し寄り道も出来たのに・・・・
次回11月の研修はBBQ・・・・出来るかな!?

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
家族で岡山入りし、子供と嫁は、子供の同級生が
引っ越した先がすぐ近くなのでそこにお邪魔

前回の研修は“福山バラ祭り”があったので、福山の
ホテルで一泊しました。
今回は、お友達宅でのんびり一泊させていただきます♪
研修後、買出しに行き帰ってみると子供たちはドンジャラ中


ご主人は帰宅が遅いとのことで先にみんなで夕食です

(ほとんど大人のおつまみ状態ですが


大人はもちろんこれでしょう

パパさんお先にごめんなさいね



前日から研修を考えるとあまり眠れずやや不眠。
そのため、起きたり寝たり・・・・パパさんが帰ってきても
大したお相手もできず、早々に就寝しちゃいましたzzz
翌日は、台風の影響もあって朝から大雨

相変わらず、朝から元気な子供たちですが。、お昼に
みんなでマックを食べて、広島に帰る準備を

高速は事故渋滞もあったので、のんびり下道で帰りました。
途中、尾道で久々にもなかアイスを食し・・・・・

三原では雨も小雨になり虹が出ておりました


西条まで戻ったところで夕食を。
嫁が携帯で色々探して見つけたこちらの小料理屋!?

ちょっと入りにくい(お値段が高そう)な感じでしたが、外の看板に
“お気軽に~”って書いてあったので気軽に入ってみました

住宅地にある地元の方が飲み食いに来るようなお店ですが、海鮮などメニューの種類が豊富に揃っている感じでした。
僕と嫁は栞御膳だったかな!?
ウニものったお刺身も美味しかったし、ボリュームも満点!
お値段も1300円とリーズナブル


次男はざるそば。
長男は刺身御膳だったかな!?
太刀魚も身が厚かったし、どれも新鮮で美味しかったようです。

あとは、地鶏のたたきに、七面鳥の足も唐揚げで美味しくいただきました




お腹もいっぱいになったところで、志和インターから高速に乗り
無事に帰宅。ジャスト400キロの走行距離でした


天気が良かったらもう少し寄り道も出来たのに・・・・
次回11月の研修はBBQ・・・・出来るかな!?

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
13:51
│Comments(2)
2013年09月16日
みょうが・・・・
広島市内は時折強い風が吹いていますが
朝から
が出ていて暑いです
このあとも台風の被害が心配ですが・・・・
さて、我が家の裏庭にあるみかんの木のしたには
うっそうと茂った小さな森があります

そこに“ニョキッ”と頭を出しているのがみょうがです
うちにあるのを見るまでは、みょうががこんな風にできるなんて知りませんでした。
母親がだいぶん取ったあとらしかったですが、そこそこ収穫できました♪

水につけて、綺麗に洗って・・・・半分にカット。

ラクラク何でも酢につけたら完成です
緑色だったのに、酢に浸けると綺麗な赤色に変わりました

程よい苦味が残って良い感じに仕上がりました
さて、世間は祝日ですが今日は職場で敬老会
写真撮影係を頑張ってきます

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
朝から


このあとも台風の被害が心配ですが・・・・
さて、我が家の裏庭にあるみかんの木のしたには
うっそうと茂った小さな森があります


そこに“ニョキッ”と頭を出しているのがみょうがです

うちにあるのを見るまでは、みょうががこんな風にできるなんて知りませんでした。

母親がだいぶん取ったあとらしかったですが、そこそこ収穫できました♪

水につけて、綺麗に洗って・・・・半分にカット。

ラクラク何でも酢につけたら完成です

緑色だったのに、酢に浸けると綺麗な赤色に変わりました


程よい苦味が残って良い感じに仕上がりました

さて、世間は祝日ですが今日は職場で敬老会

写真撮影係を頑張ってきます


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
09:27
│Comments(6)
2013年09月15日
2013年09月15日
2013年09月14日
なう・・・

今夜は岡山引越した子どもの同級生宅に宿泊です。
雨の予報だったけど晴れて良かった♪
しかし、この研修は疲れます。
11月にあともう一回あります(^_^;)
Posted by エブラブ at
17:32
│Comments(4)
2013年09月13日
雪の宿・・・・・
先日、買い物先で見つけた雪の宿
“マンゴー”味と“レモン”味
この時は、気になりながらもスルーしましたが
mayumiさんブログのハッピーターン記事のコメ返を見たあと、
買いに行っちゃいました

買ったは良いけど、たくさん家にお菓子があるし、なかなか
食べるタイミングがなく未だ未開封
さて、お味はどんなでしょうか!?


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
“マンゴー”味と“レモン”味
この時は、気になりながらもスルーしましたが
mayumiさんブログのハッピーターン記事のコメ返を見たあと、
買いに行っちゃいました


買ったは良いけど、たくさん家にお菓子があるし、なかなか
食べるタイミングがなく未だ未開封

さて、お味はどんなでしょうか!?


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
09:37
│Comments(2)
2013年09月12日
豚汁からの~・・・・
今夜は、昨日大量に作った豚汁にうどんを入れますが・・・・・・

豚汁にカレールーを足して~

カレーうどんの完成です
基本、あんまりカレーうどん好きじゃないんですけどね(笑)
ガーリック入れちゃったらガツガツいけちゃいまして
食べ過ぎましたわ

今日は突然の大雨にびっくりでしたが、朝から蒸し暑い1日でした
今夜もエアコンがいるのかな・・・・・・・・

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪

豚汁にカレールーを足して~

カレーうどんの完成です

基本、あんまりカレーうどん好きじゃないんですけどね(笑)
ガーリック入れちゃったらガツガツいけちゃいまして
食べ過ぎましたわ


今日は突然の大雨にびっくりでしたが、朝から蒸し暑い1日でした

今夜もエアコンがいるのかな・・・・・・・・

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
20:33
│Comments(2)
2013年09月11日
七輪で~・・・・
さて、今夜のメインディッシュの調理準備です

こちらホムセンで買った炭ですが、珍しくちゃんとした一本木

今夜は・・・・秋の味覚“秋刀魚”です♪
張り切ってこの七輪で7本焼いていきます(笑)


1階用の秋刀魚が焼き上がり~ヽ(´ー`)ノ

二段にしたのは、遠火でじっくり焼いていくためと・・・・
下段で味付けホルモンを焼き焼きするため

手持ち無沙汰を解消するために、ホルモンつまみながら
美味しくな~れ♫と呪文をかけながら焼き焼きしていきます


我が家は、大根とすだちを添えて

“外で食べる?中で食べる?”に
“もちろん外で~!”と即答

テーブルを出すのがめんどくさかったので、こ狭いテラステーブルで・・・・
じゃ足りないので、僕はMyテーブル(炭箱)で

思ったほど涼しくないけど~カンパーイ

塩秋刀魚だったけど、炭火で焼くと美味しいわ( ゚v^ ) オイチイ
生秋刀魚だったらもっと美味しいんだろうな~。

コチラはワニ(フカ)の刺し身。庄原で母親が買ってきてくれました。
昔から食してますが、モチモチッとして美味しいんですよね。
酢味噌がおすすめですが、わさび醤油でももちろん美味しいです

全身秋刀魚臭で蚊も寄らず!?〆はこれまた庄原産の
つきたての餅を焼き焼き。
子供と嫁は、おろし大根にポン酢で。
僕は半分おろし&ポン酢。半分は豚汁に入れて美味しくいただきました

あ~これがフィールドだったらどれだけ良いことか・・・・
現実は・・・・・・・・・明日は仕事じゃ

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪


こちらホムセンで買った炭ですが、珍しくちゃんとした一本木


今夜は・・・・秋の味覚“秋刀魚”です♪
張り切ってこの七輪で7本焼いていきます(笑)


1階用の秋刀魚が焼き上がり~ヽ(´ー`)ノ

二段にしたのは、遠火でじっくり焼いていくためと・・・・
下段で味付けホルモンを焼き焼きするため


手持ち無沙汰を解消するために、ホルモンつまみながら
美味しくな~れ♫と呪文をかけながら焼き焼きしていきます



我が家は、大根とすだちを添えて


“外で食べる?中で食べる?”に
“もちろん外で~!”と即答


テーブルを出すのがめんどくさかったので、こ狭いテラステーブルで・・・・
じゃ足りないので、僕はMyテーブル(炭箱)で


思ったほど涼しくないけど~カンパーイ


塩秋刀魚だったけど、炭火で焼くと美味しいわ( ゚v^ ) オイチイ
生秋刀魚だったらもっと美味しいんだろうな~。

コチラはワニ(フカ)の刺し身。庄原で母親が買ってきてくれました。
昔から食してますが、モチモチッとして美味しいんですよね。
酢味噌がおすすめですが、わさび醤油でももちろん美味しいです


全身秋刀魚臭で蚊も寄らず!?〆はこれまた庄原産の
つきたての餅を焼き焼き。
子供と嫁は、おろし大根にポン酢で。
僕は半分おろし&ポン酢。半分は豚汁に入れて美味しくいただきました


あ~これがフィールドだったらどれだけ良いことか・・・・
現実は・・・・・・・・・明日は仕事じゃ


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
21:59
│Comments(2)
2013年09月11日
晩御飯は・・・
夏休みも終わり、平日の静かな休みの過ごし方!?
ちょっと過ごしやすくなってきたのもあって、夕食の支度
なんてしてみようかな~なんて思ってみたり
今夜は少し、秋を先取り・・・・・


たっぷりのキノコ

&野菜

具だくさん、特製豚汁の出来上がり~♪
大量に作ったのは、両親&弟嫁宅へもおすそ分け
残りは明日、うどんを入れてアレンジします


オマケで、キノコのえの部分と、しいたけ、ごぼうを使ってご飯のお供も♪
で、このあとは今夜のメインをやっちゃいます

にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
ちょっと過ごしやすくなってきたのもあって、夕食の支度
なんてしてみようかな~なんて思ってみたり

今夜は少し、秋を先取り・・・・・



たっぷりのキノコ





具だくさん、特製豚汁の出来上がり~♪
大量に作ったのは、両親&弟嫁宅へもおすそ分け

残りは明日、うどんを入れてアレンジします



オマケで、キノコのえの部分と、しいたけ、ごぼうを使ってご飯のお供も♪

で、このあとは今夜のメインをやっちゃいます


にほんブログ村←ポチっとヨロシク♪
Posted by エブラブ at
17:50
│Comments(2)
2013年09月10日
2013年09月09日
日曜日・・・・
日曜日の昨日、午前中はグランドゴルフ
午後からは月月亭店長こと、幼馴染が遊びに来るって
ことでチャチャット接待準備

メインは焼き鳥~
それと、燻製もご用意♪



子供達は室内でWiiで遊んで・・・
大人は
カンパ~イ

肝心の焼き鳥が焼きあがった画を撮り忘れてたみたい
美味しく焼きあがった焼き鳥をつまみながらダベダベ
ついでにホッケも焼き焼き


しばし、飲んでは食べて・・・していましたが、突然の睡魔が
ウトウトしているあいだに、皆さんお帰りに
日頃、昼間からアルコールイクことがないので
ボチボチ、昼間もお外でランチが気持ちよく出来そうになってきました。
またゆっくりと遊びに来てちょうだいね~
午後からは月月亭店長こと、幼馴染が遊びに来るって
ことでチャチャット接待準備


メインは焼き鳥~

それと、燻製もご用意♪



子供達は室内でWiiで遊んで・・・
大人は



肝心の焼き鳥が焼きあがった画を撮り忘れてたみたい

美味しく焼きあがった焼き鳥をつまみながらダベダベ

ついでにホッケも焼き焼き



しばし、飲んでは食べて・・・していましたが、突然の睡魔が

ウトウトしているあいだに、皆さんお帰りに

日頃、昼間からアルコールイクことがないので

ボチボチ、昼間もお外でランチが気持ちよく出来そうになってきました。
またゆっくりと遊びに来てちょうだいね~

Posted by エブラブ at
12:52
│Comments(4)