ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月06日

お弁当箱・・・・

この季節、お弁当持ちには気になるのが暑さによるお弁当の腐敗汗
そして、食中毒ガーン

そんな心配もこれなら解消!?
画期的なお弁当箱キラキラ
≪引用≫
フタを凍らせてセットすれば、朝つくったお弁当をお昼までひんやりと保つことができるランチボックス。各500mlを2段セットにできる、たっぷり容量のWサイズ
お弁当箱・・・・


蓋が保冷剤となっているわけですね~。
凍らせるのを忘れたときには仕方ないですが、
蓋が保冷剤だと、忘れることなく必ずお弁当には蓋しますから~チョキ

お弁当箱・・・・

ただ、お値段が少々高いかな・・・タラ~
結局ケーキについている保冷剤を使うほうがエコなのかな!?




このブログの人気記事
嫁に来ました♪…
嫁に来ました♪…

冠水…
冠水…

CHUMS…
CHUMS…

今年初のソロキャン♪…後編
今年初のソロキャン♪…後編

本日来たよ〜ん♪…
本日来たよ〜ん♪…

最新記事画像
Kangoo de asobou2024
久しぶりの更新…
今週もキャンプに…
ソロキャン…
いつもの所で…
今日はデイキャン…
最新記事
 Kangoo de asobou2024 (2024-11-08 19:12)
 久しぶりの更新… (2024-10-06 11:46)
 今週もキャンプに… (2024-05-25 10:27)
 ソロキャン… (2024-05-19 22:48)
 キャンプ… (2024-05-19 22:18)
 いつもの所で… (2024-05-18 16:42)

Posted by エブラブ at 21:41│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして。新着から参りました。

暑くなってくるとお弁当、気を使いますよね。
このお弁当箱なら保冷剤もセットできるので、荷物が大きくならないで済みそう。

我が家もお弁当持ちなので、お昼まで傷まないようにと保冷バッグに保冷剤をいれてます。
お弁当箱も最近、曲げわっぱにかえてみました。
Posted by mayumi at 2011年07月06日 22:04
♪mayumiさん♪

いらっしゃいませ〜!

うちは、職場の休憩室に冷蔵庫があるのでそこに入れてます。

通勤も30分程度なので大丈夫だと思いますが・・・。
大人は良いですが、子供がいたんだ事を分からず弁当を食べたら大変なので、子供にも良さそうかなって思います。

いろんなグッズが出ていますが、この弁当箱は安全性が高いかもしれませんね〜!
Posted by エブラブ at 2011年07月06日 22:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お弁当箱・・・・
    コメント(2)